アクリ・堀本バレエアカデミー公演「眠れる森の美女」

今日は来年4月の発表会でお世話になるマシモ・アクリ先生の公演を観に行かせていただきました。

鑑賞した人たちからの感想です

・今日はプロとは違い、子どもから出演されているものでしたが、一人一人のクオリティが高いからこそ大勢ならではの美しさがみえました。リラの精は存在感があり、難しい動きをしているのにそれを一切感じさせない踊りをされていてとても綺麗でした。

・どの場所でも全員が輝いて見えました。それだけエネルギッシュに動けるように一回一回の練習を全力で頑張ります。発表会で一緒の舞台に立たせていただいた方々がとても輝いていて素晴らしかったです。

・出演者一人一人の役柄の演技や表現が素晴らしかったです。舞台のシーン全てに魅了されました。オーロラ姫が生まれた時の明るい空気感とカラボスが現れた時の緊張感の対照的な明暗が印象に残りました。

・オーロラ姫の繊細な踊りにとても感動し、引き込まれました。足音も聞こえず、細かなステップまでも丁寧に踊られていたところが印象的でした。そして、全幕を通しても一人一人の迫力、オーラがあり素晴らしい舞台でした。

・アクリ先生の公演を観て、どの場面でも、全員が揃う素晴らしさを実感しました。また、アクリ先生は出てくるだけでも迫力があり、踊りの中に入っているマイムからも、セリフが聞こえてくるようでした。

・コールドの方々が何処で踊っていても揃っていて、とても素晴らしかったです。オーロラ姫を踊られた方は手先まで美しかったです。また、リラの精の方の表現力に圧倒されました。

・出演者全員が場面や役によって表情や踊り方を変えており、自信持って踊られていて良い刺激を受けました。ソリストの方々は踊りの終え方がとても綺麗で余韻を感じました。

・目の動きやひとつひとつの表情、感情がこもっていて大きく手を動かす事など、表現力の面でもたくさん勉強になりました。舞台上に上がっていなくても物語の世界に自然と入っていけるくらい役になりきって踊っているのが感動しました。

・ソリストの方々もコールドの方々もポーズがとても綺麗で揃っていて、私も普段のレッスンから1つ1つに気を配って踊りたいと思いました。また、ジャンプをとても高く飛ばれていたのが印象的でした。

Rondo Ballet Studio

初めてバレエシューズを履く小さなお子様から専門家をこころざす方まで、バレエを愛し まっすぐに向き合いながら活動しています。 大好きなバレエを通して日々成長している様子を発信しています。