全日本バレエコンクール 最終日

  本日はファイナルでした。シニアの部で1位2位該当者無しの3位を大澤瑞季が頂きました。
全日本は毎年頑張って来たので良かったです。
根岸莉那も憧れだった全日本バレエコンクールのエキシビションで踊ることが出来ました。また次に向かって頑張ってくれると思います。

2人からの感想です。

✴︎大澤瑞季✴︎
5日間の長い全日本コンクールが終わりました。自分の事に集中し、周りの方々にサポートして頂き、沢山のご迷惑を掛けた5日間でした。2つのヴァリエーション、コンテンポラリー、アンシェヌマンと何度も舞台の上で踊ることができ、得られるものが沢山ありました。
中学3年生のときに初めてこのコンクールに出場し、それから何度も挑戦してきました。江崎先生はコンクールを通じて自分を見つめ直すチャンスをくださり、いつも一番近くで支えてくださります。璃々花さんは、全日本期間中はロンドで先生の代わりに教えをしてくださったり、来週に本番を控えた後輩たちに一生懸命ご指導してくださっていました。私がこのコンクールに出場するためには皆さんの支えや協力がありありがたく感じています。
岡本佳津子先生からもご指導頂いており大変感謝しております。一緒にお写真を撮らせていただいたときは緊張しましたが、この写真はずっと大切にしたいと思います。
✴︎根岸莉那✴︎
今回、憧れだった全日本バレエコンクールのエキシビションに出させて頂き、とても緊張しましたが、無事に踊りきることが出来、ほっとしています。そして、大きな舞台に立たせて頂けたことはこれまで江崎先生を始め、皆さんからお力を頂けたこと、心より感謝しております。エキシビションの舞台に立たせて頂き、去年頂いた賞の重みも実感致しました。
エキシビションで共演していた皆さんからも、沢山学ぶことがあり、刺激を受け、とても貴重で良い経験になりました。
今回の貴重な経験をしっかり記憶しておき、これからの励みにしていきたいと思います。
観に来て下さった方々、応援して下さった方々、本当にありがとうございました。

Rondo Ballet Studio

初めてバレエシューズを履く小さなお子様から専門家をこころざす方まで、バレエを愛し まっすぐに向き合いながら活動しています。 大好きなバレエを通して日々成長している様子を発信しています。